ボートポーチ
T.S
Argento Luce ブログ
今日は久しぶりに野田市民館でbon*amiのワークショップを受けてきました。
涼しくなったので、刈谷まで1時間前後快適に行ける・・・と思ったら後・雨予報だったので、電車で行きました。
午前中はボックスポーチを、午後はがま口お薬手帳ケース(B6サイズ)を制作しました。
表と裏または中身の布地はそれぞれ違います。
ボックスポーチはお出かけ用wifi、コンセントタップ、コード、モバイルバッテリーとタブレットに必要なものを入れます。コンセントタップは厚みがあるので、このボックスポーチがちょうどいい♪♪
内ポケットにはUSBやSDカード(ケースに入れてから)を差しておけます。
ごちゃごちゃしないでちょうどいいですね。
これからタブレットを持っていく時はこのポーチを使っていきます。
がま口お薬手帳ケース(B6サイズ)はワンタッチながま口&汚れにくいラミネート生地を使用。
シックでも珍しい黒地の動物模様柄、そして内側は赤のアクセントを入れてキリッとなりました。
以前、医療用カード&手帳は親子がま口バックに入れて持っていきましたけど、こちらに移動~。
今回制作した品々はこれから大変活躍することでしょう♬
| 分 類 | ワークショップ、定期講座 |
|---|---|
| H P | https://mayabonami0903.wixsite.com/mysite |
| SNS | facebook Instagram ブログ |
| 備考 | 刈谷市を中心に北欧調の布雑貨教室を西三河での市民講座やワークショップを開催中 |